スポンサーサイト published on-- -- -- -- --:-- Categoryスポンサー広告 closed closed 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。
コーナーラックをリペア。 published on2017 01 18 Wed 07:13 CategoryDIY 0 0 こんにちは。昨日ヒルナンデスにRCやIG繋がりのelieちゃんが出演されました♪elieちゃんのIGはこちら→ ☆3年前にai.ちゃんも出たコーナーかな。↑もうそんな前⁈月日は早いのう…^^;タイトルはカフェ風リメイクだったかな⁉︎百均やカラボを使ってDIYしたアイデア満載のナチュラルインテリアで。写真で見るより映像の方が何倍も可愛いらしかった♡ラブラブなご夫婦で可愛いお子様達もいて素敵なおうちに住んで…絵に描いたような幸せな家庭にほっこり( ᵕᴗᵕ )♡ちょっと驚いたのがナチュラルインテリア界ではおなじみのリメイクをタレントさん達は「おぉー!」としきりに関心していた事。DIY流行りの昨今でも一般的にはまだまだ浸透してないのかな⁈^^;私もDIYにハマったきっかけは百均リメイクでした。あの頃はただただ夢中でリメイクばかりしていたような。最近はすっかりやらなくなりましたが…ヒルナンデスを観てあの頃のワクワク感を思い出しました^^***さて。というわけで触発されて久しぶりにプチDIY♪購入してからずっとウッドデッキに放置していたコーナーラックをリペアしました。マットブラックにリペイント!ナポレオン3世様式の家具っぽいスピンドル(ろくろ脚)がブラックだと際立ちました♡シャルル・ルイ=ナポレオン・ボナパルト(1808~1873)が フランスの皇帝だった1852~1870年頃ナポレオン3世時代にデザインされたスタイルをナポレオン3世様式の家具と呼ばれていますちなみに元は赤茶色でグラつきも酷くぼろっぼろでした^^;うちの家具はブラウンやホワイトばかりなのでブラック家具は初!雑貨はブラックも多いので馴染むとは思います^^本当は木肌を活かしたブラウンにしたかったけど…この棚板がMDF材なのでヤスリがけ等、無理でした^^;アンティークって聞いてたのにMDF材使ってるならアンティーク調じゃん?( ்▿்)ヤラレタ感満載でしたが…ブラックにペイントしたらお気に入りになりました♡しかし意外に大きくて幅を取る。何処に置こうかな^^;でも久しぶりのペイント楽しかったなー♡インテリア熱が再浮上するかも⁈これもヒルナンデスに出たelieちゃんのおかげだわ!こんな愚ブログ読んで無いだろうけどwelieちゃんありがとう~( ᵕᴗᵕ )♡↓↓↓「読んだよ~」のお印に下記バナーをポチッと♪いつもひと手間ありがとうございます!にほんブログ村にほんブログ村♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪♪:*:・・:*:・♪【ネットショップ】☟☟http://happybridge.thebase.in/↓お気軽にフォローしてね♫ 関連記事 テレビボードをペイント。 2017/04/02 DIY窓枠にグレモン錠を付け足す。 2017/03/07 コーナーラックをリペア。 2017/01/18 【DIY】LABRICOでキッチンにカンタン棚作り! 2016/12/31 ナポレオンチェアの脚をカット。 2016/10/18 貼ってはがせるシート壁紙のシミュレーション。 2016/06/29 セリアのフォトフレームで格子窓風DIY 2016/02/09 【DIY】チェストのリメイク完成! before→after 2015/07/30 【DIY】市販のキッチンワゴンをリメイク 2015/07/09 【DIY】ダイソーの焼き網で『ちょい置き水切りラック』 2015/07/08 【DIY】賃貸ドアをセルフリノベ③ 〜装飾&下塗り編〜 2015/06/04 【DIY】賃貸ドアをセルフリノベ② 〜途中経過〜 2015/06/02 【DIY】賃貸ドアをセルフリノベ① 〜下準備編〜 2015/05/28 【Q&A】キッチンカウンターに使うペンキの量は? 2015/04/15 【DIY】キッチンカウンターまたまたリメイク 2015/03/27 - 0 Comments Post a comment NAME TITLE WEBSITE COMMENT PASSWORD SECRET SEND - 0 Trackbacks Click to send a trackback(FC2 User) KEYUKAの水切りカゴと食器洗いスポンジ。 2017.1月 お庭の様子。